『デュオレバー&パラレバーで安定感UP』
「K 1600 B」には、デュオレバーとパラレバーという、
BMW独自のサスペンション技術を採用しています。
パラレバーは、
シャフトドライブを採用するBMWの全モデルに採用されているシステム。
シャフトドライブ特有のアクセルON/OFF時の挙動(車体の上下動)を抑え、
安定した走りを提供するシステムです。
デュオレバーは、
Kシリーズの為に開発したフロントサスペンションシステム。
フレームのステアリングヘッド部分から伸びる2本のレバーが、
フロントタイヤを装着するフロントアームを支えて上下に動く、
自動車に採用されるサスペンションシステム/ダブルウィッシュボーンサスペンションに似た構造を持っています。
加減速時に発生する車体の前後動を抑制し、安定した走行を実現。
フラットツインエンジン搭載モデル/Rシリーズのフロントサスペンションに採用するテレレバーの発展版でもあります。
さらに電子制御サスペンション/ダイナミックESA(イーサ)を標準装備。
出力特性が変化するRoad/Rain/Dynamicの3つのライディングモードに合わせ自動的にサスペンションセッティングを変更するほか、走行中も継続して最適なダンピング特性を提供し続けます。
これらの装備により、長距離走行において快適な走行環境を造り上げながら、
ひとたびアクセルを大きく捻れば、シルキー6は静かに唸り、
ワープしたかのようにライダーと車体をグッと前方に押し出すのです。
▼今ならK 1600 Bが購入できます!
https://ameblo.jp/motorrad-haneda/
▼製品の詳細はこちらから
http://www.appmc.bmw-motorrad.jp/cgi-bin/search/dsp.cgi…